桜色のアロマクラフト体験講座
アロマセラピーは、
植物が自らが生きていくために、
繁殖するために持っている力で、
心と体をよい状態へ向上させていく自然療法です。
精油の香りや成分、生命エネルギーで、
気分を変えたり、ホルモンや免疫のバランスと整えたり、
抗菌、傷の修復、催淫作用など、
代替療法やスキンケアでも利用しています。
machinoでは、心のお話をさせていただくこともあります。
物事の捉え方が変わるだけで、
心が軽くなることは多いですよ。
ダメなこと、良くないことも、
自分がそう思っているだけかもしれません。
私は物事を、良い・悪い、上・下で考えるよりは、
自分に合うか合わないかで判断します。
好きかそうではないかです。
自分が合わせられるかを考えます。
人と比べることもなくなり、
私が比べているのは、過去の自分とです。
昨日の自分、先月、昨年の自分自身です。
そう考えられるようになってからは、とても楽です。
人生の転機を彩る花の桜。
心・身体・魂・エネルギーに、
桜のように優美で凛とした香りを調香しながらの、
アロマクラフト体験講座です。
春のアロマセラピー体験講座は、
自然の材料での桜色のアロマクラフトです。
◆桜色のアロマクリーム作り
◆桜色のアロマバスソルト作り
◆桜色のアロマ石鹸作り
受講料:1時間 2,500円(材料費込)
教室:蒲郡 朝日館さん(1名様~)
蒲郡 カフェモーガンさん(1ドリンク代別途 1名様~)
岡崎 カフェ航路さん(1ドリンク代別途 3名様~)
4月末まで随時、開講いたしております。
お申込み時に、受講希望日を数日分と
教室の場所をお知らせください。
2月末まで、
デコルテのアロマオイルトリートメントを
1時間3,000円 でさせていただきます。
ハートのチャクラは、第4のチャクラです。
心が温かくなりますと、体全体も温かくなってきます。
machinoのアロマオイルトリートメントは、
精油の香りとパワー、施術者の手のぬくもりなどで、
不安や心配で眠れない、食欲がない、
疲れが取れない、頭の中が一杯で休まらないなど
心と身体を休めたい時、
エネルギー補給をしたいときなどに
ゆっくり心も体も休めていただくことができる施術です。
強く押したりもんだりいたしませんので、
痛みはありません。
頻繁に体の向きを変えることもありませんので、
ゆっくり眠っていただけます。
アロマオイルトリートメントメニューは
こちらです。
3月18日(日)岡崎での
美容と女性の好きなこと!のイベントに
今年もmachinoは参加させていただきます。
◆美ューティーFestival 7
今年は、心の白羽さんと同じブースで出店しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
香りを楽しみながら
アロマセラピー(芳香療法)を体験ください。
一緒にボランティアで参加してくださる方を募集中です。
アロマ初心者さんにも安心して参加いただけますように、
アロマハンドトリートメント資格講座を
蒲郡と岡崎で、随時開講いたしています。
ハンドトリートメント、リフレクソロジー資格講座の詳細
https://machino-aroma.com/lecture/aroma-hand/
アロマハンドトリートメントインストラクター認定講座
認定後は、アロマハンドトリートメント資格講座を
開講していただけます。
詳細はこちらのページでご覧いただけます。
INTAアロマデザイナー資格講座で、
精油の使い方やブレンドの仕方を学んでいただけます。
詳細はこちらのページでご覧いただけます。
machinoの調香講座は、
心・身体・エネルギー・魂から総合的に捉え、
メディカル(代替療法)としての精油の使い方、
心への使い方、スピリチュアルとしての使い方を学びながら
精油を調香できるようになる講座です。
ハンドトリートメント、リフレクソロジーや
全身のオイルトリートメントのオイルの調香、
スキンケアやアロマバス、芳香浴の調香、
ちょっとした体調不良の時の香り、
自分の背中を押したい、不安が続く、悲しみなどの心のケアに、
自分自身や大切な人、お仕事としても
お役に立てていただける調香です。
アロマセラピー(芳香療法)調香講座
調香講座の詳細は、こちらのページでご覧いただけます
調香講座の体験受講
受講料:1時間2,000円
場所:カフェモーガンさん(蒲郡) ドリンク代別途
日時:月~金曜日(火曜日定休)
9:30~11:00 14:30~16:30
10種類の精油で調香していきます
どんな自分に調香しますか
この調香でどのようになりたいですか
アロマセラピー(芳香療法)として精油を選んでいきます
調香しました香りで、ご自分の魂に伝えてみましょう。
私はこうなります。
machinoのアロマセラピスト養成講座では、
全身のアロマオイルトリートメントを学びながら、
じっくり時間をかけて、
体内エネルギー(気)の流れを感じ取ったり、
ハンドヒーリングにつきましても、
しっかりと身に付けていただけます。
アロマセラピスト養成講座の詳細
https://machino-aroma.com/lecture/aroma/
知識と経験と感じる感性を
machinoのアロマセラピー教室では、
どの講座でも大切にお伝えしております。
<machinoのアロマセラピー講座>
アロマセラピー(芳香療法)調香講座
INTAアロマデザイナー資格講座
アロマハンドトリートメント資格講座
アロマハンドトリートメントインストラクター資格講座
アロマオイルのリフレクソロジー資格講座
アロマセラピスト養成講座
1回体験講座(各種)
企業、学校、PTAなどでのアロマセラピー講師
資格取得者の勉強会などで活動のサポートをさせていただいたり、
一緒にボランティア活動にも参加していただけます。
machinoは、蒲郡、岡崎で教室をいたしております。
講座とトリートメントの場所は、
こちらのページでご覧いただけます。