2025-06-26
自分で作った大きな壁なら自分で上らないとね
アロマセラピストの教室に通っているときから
自分の心に壁があったなら、
蹴り飛ばしてきました。回し蹴りです!
一度に蹴り飛ばすよりは、
少しずつ小さい穴を開けていった方が、
穏やかだったかな~と今は思います。
壁には、自分で穴を開けてもいいし、
飛び越えていってもいいですし、
階段を作って一歩ずつ上がっていってもいいですよね。
壁は上った時、気持ちいいですよ~。
上がるのは自分自身です。
誰かに短時間にやってもらっても、
その時しか癒されないですね。
自分のペースで自分で心の蓋をあけ、
向かい合い受け入れ自分を変えていくことを、
毎日の生活の中でしていくから癒される。
同じところをぐるぐる回りながら、
それでも進んでいく。
その過程を体験していくから、
考え方や行動の癖など
自分のことがよくわかるようになるのだと思います。
私は自分の経験や
一緒にアロマセラピストになっていった人たちを
みてきてそう思います。
アロマセラピストは、そんな癒しに向かう人たちを
精油を使ってサポートをさせていただくことが
仕事だと思っています。
自分で作った大きな壁なら自分で上らないとね。
依存では表面しか癒されない。
セラピストは依存させないように導いていかないとね。
人を癒すには、まず自分の癒しからね。
セラピストアカデミーの講座は、随時受講いただけます。
セラピストさんや占い師さんのための「はじめの一歩の開業支援コース」
お申込み・お問合せ方法
*前日までにご予約をお願いいたします。
TEL:090-1276-9507
お電話に出られないことがございますので、
留守番電話にメッセージを残してください。
折り返しお電話いたします。
インスタグラムのDMから
インスタグラム aromamachino
公式LINEから
aroma machino
ID:@364xmwsz
ご登録はこちらから友だち追加をお願いします。
関連記事