2025-06-25
2018-02-22の記事より そこにいる必要はあるの?
30代の頃、職場のことで私が悩んでいたときに、
アドバイスをいただいた言葉は、
「そこにいる必要はあるの?」でした。
理由があって仕事を決めそこが職場になり、
たくさん皆さんにお世話になってきました。
そこにいる理由が、
仕事を決めたときと変わっているのならどうだろう。
私は、仕事のこと以外でも、
何だか自分の気持ちが変わってきたときには、
そこにいる必要はあるの?と考えるようにしています。
理由があるのなら、その環境の中での、
自分の役割や付き合い方を考えて
居心地のよい距離を作っていきます。
丁度よい距離が見つかるはず。
gooブログ 2018-02-22「そこにいる必要はあるの?」より
** ** ** ** ** ** ** ** **
逃げたくない、負けたくないとか
もっとできることはあるのではないかとか思うと
なかなか離れることができませんが、
そこにいる必要がなくなったなら
変わっていったらいい。
セラピストアカデミーの講座は、随時受講いただけます。
セラピストさんや占い師さんのための「はじめの一歩の開業支援コース」
お申込み・お問合せ方法
*前日までにご予約をお願いいたします。
TEL:090-1276-9507
お電話に出られないことがございますので、
留守番電話にメッセージを残してください。
折り返しお電話いたします。
インスタグラムのDMから
インスタグラム aromamachino
公式LINEから
aroma machino
ID:@364xmwsz
ご登録はこちらから友だち追加をお願いします。
関連記事