2025-06-20
精油は適度な量を適度に使いましょうね
人は同じ香りを嗅いでいると
だんだん感じなくなっていきます。
食べ物の腐った臭いやガスの臭いなど
命の危険に気が付く香りを感じることはとても大切です。
人は、生きていくための力をちゃんと持っています。
この力を大事な時に最大限に発揮できるようにしていたいですね。
そうでないと自分も大切な人も守れない!
アロマ講座では、
同じ香りばかりを継続して使わずに
まずは、2~3種類の精油を
変えたりブレンドしたりして使いましょうとお伝えしています。
同じ香りばかり使っていると香りを感じにくくなり
物足りなくて使用量が増えていき、
どんどん強い香りになってしまうことがあります。
精油も使い過ぎると香りが強すぎて
近くにいる人やペットたちに
不快な思いをさせて迷惑をかけていることもありますよ。
精油は一度にたくさん揃えてしまうと使いきれないですから、
1本ずつ興味のある精油を購入して
使い方や禁忌を覚えながら増やしていくといいですよ。
適度な量を適度に使いましょう。
セラピストアカデミーの講座は、随時受講いただけます。
セラピストさんや占い師さんのための「はじめの一歩の開業支援コース」
お申込み・お問合せ方法
*前日までにご予約をお願いいたします。
TEL:090-1276-9507
お電話に出られないことがございますので、
留守番電話にメッセージを残してください。
折り返しお電話いたします。
インスタグラムのDMから
インスタグラム aromamachino
公式LINEから
aroma machino
ID:@364xmwsz
ご登録はこちらから友だち追加をお願いします。
関連記事