レッスン2 自分の軸となる強みを見つけるの感想①です
開業支援コースの
「自分らしく働きたい女性のための 小さく始めるビジネス実践講座」12回コース
レッスン2「自分の軸となる強みを見つける」受講生様の感想①です
自分の軸となる強みを見つける作業をして思った事は3つ有りました。
①自分を客観的に見ること
②思考を分類して冷静に分析する事
③発想の転換をする思考
ビジネスをしていく時に常に
客観的に自分を見る事、
決して独りよがりにならないことが大切なのかもと感じました。
好きな事の項目でも、
お客様に求められて無いものを選んで進むのは違うのだという事。
自分の得意な事、好きな事は
どうしても盲目になるので
客観的に見る事を忘れないようにしたいなと感じました。
自分の好きや得意は、
果たしてお客様に求められているものに
繋がるものになるか?を考える思考を持つという事は、
大きな気づきになりました。
苦手を書き出す作業では
「大勢との対話は苦手」は逆に
「少人数向き」というふうに捉え、
セラピストとしては良いよね、という先生の言葉に納得。
自分の特徴を利用する
逆の発想もありなのだなと気づきました。
「人からの評価は変えられないもの」という
先生の言葉も印象的でした。
そして、マイナス面は
自分で塗り替える努力をする事で
応援してもらえる事にもなるという考えで救われました。
経営理念は考えるのが楽しみです。
まずは、自分の中にある想いを色々書き出してみたいです。
自分らしく働く方法も自分の思考を整理して
想いとビジネスとを繋げて、
キチンと売り上げをあげるようにしていく作業は楽しかったです。
価格設定する時に
「それは、自分が喜べる価格なのかな?」
という言葉にもハッとさせられました。
自分を大切にするという事は根本的に大事なのに、
後周りしにしがちになる発想にも気づき、
それではビジネスとしては成り立たないのだよという事も
大きな気づきになりました。
感想をありがとうございました。
自分らしく働くためには、
好きな事を好きなようにやるのではなく、
自分らしく働ける環境を作ることが必要です。
こうなりたいという願望ではなく、
こうなるにはどうしたらいいのかを
具体的に数字を出して、
その数字で思いを形にすることはできるのか、
できないのなら何を変えないといけないのか、
現実をしっかりと知ること。
ビジネス実践講座の2回目では、
自分が思う自分と、
人から見られている自分を確認し、
強みを見つけました。
そして、自分らしく働くためにメニューと時間と価格と向き合いました。
あなたを求めてくださる人は
あなたにどんなことをして欲しいと思っているの?
あなたのしたいことを求めてくださるお客様は
どういう方たちなの?
なぜそのメニューにしたの?
具体的に数字を出してみて
無理だよねーとわかったなら修正していきましょう。
次回3回目は、自分のイメージと向き合います。
人からの評価は変えられないけれど、
自分が変われば、人からの評価は変わります。
あなたのことを誰かに紹介してくださるときに、
何をしている人、何屋さんなど
どう紹介していただくことが多いですか?
自分らしく働きたい女性のための小さく始めるビジネス実践講座
随時開講しています。
お気軽にお問合せ、お申込みくださいね。
受講をお考えの方へ(講座無料相談・お試し体験・体験講座)/蒲郡、岡崎、豊橋、豊川、西尾、愛知/ヒーリングスクール/アロマスクール/セラピスト資格取得
*前日までにご予約ください
<aroma machino アクセス>
OPEN
11:00~21:00(土日もご予約いただけます)
女性専用・予約制の自宅サロンと教室です。
蒲郡市豊岡町西門55-3
駐車場はサロンの前に1台と徒歩1分ほどのところに3台分ございます。
こちらの看板の前が駐車場です。
お車でお越しの方
- 23号バイパス蒲郡西または蒲郡インターから車で約10分
- 東名音羽蒲郡インターから車で約10分
電車でお越しの方
- JR三谷三河駅より徒歩約10分
- 駅舎すぐ隣にある北側へ抜ける地下通路を出て信号を北へお進みください
ご来店の際には前日までにご予約をお願いいたします。
お申込み・お問合せ方法
TEL:090-1276-9507
お電話に出られないことがございますので、
留守番電話にメッセージを残してください。
折り返しお電話いたします。
インスタグラムのDMから
インスタグラム aromamachino
公式LINEから
aroma machino
ID:@364xmwsz
ご登録はこちらから友だち追加をお願いします。