セラピストという仕事
昨日は、先生という仕事というタイトルでしたが、
今日は、セラピストという仕事についてです。
セラピーにいらした方が
自分の心の奥深くを感じ、向き合い、
時間をかけてゆっくりでもよいので、
答えをだしていく時に、
側で寄り添い、
お手伝いをさせていただくことだと思います。
人が変わりたいと思う時、
大きなエネルギーが必要です。
辛くなる時もあります。
悲しくなる時もあります。
こんな自分は嫌いだと思うこともあります。
でも、そこから、そんな自分を受け入れていくことから、
癒しがはじまります。
一人ではない。
側に一緒にいてくれるセラピストがいるということで、
乗り越えていけることもあります。
アロマセラピーは、香りとカウンセリング、
オイルトリートメントで、
癒しのお手伝いをさせていただきます。
今の自分を受け入れて、
進みたい気持ちを一旦抑えて、
自分を振り返る時間を作るということは、
勇気のいることですが、
それができたなら、大丈夫。
自分の進みたい道に進むための、
準備が始まったということです。
7月27日(土)13時~16時は、
名古屋トヨペット蒲郡店さんの
「ハーブとアロマセラピー 癒しと学びの時間」で、
アロマセラピーを仕事にする時の勉強会をいたします。
一緒に参加希望のmachinoの生徒さんはお申込みください。
◆INTAアロマデザイナー資格講座
アロマセラピーの基本、安全な精油の使い方を学べます。

資格取得後は、一緒に
ボランティアやイベントのお仕事などで活動をしていただけます。
machinoの背中とデコルテのオイルトリートメントの一部を
座ったまま洋服のままでも受けていただけるようにいたしました。
ハンドトリートメントとのセットメニューにも。
INTAアロマデザイナー資格講座
アロマハンドトリートメント資格講座
アロマハンドトリートメントインストラクター資格講座
アロマオイルのリフレクソロジー資格講座
アロマオイルの背中・肩・首のトリートメント資格講座
アロマセラピスト養成講座
1回体験講座(各種)
資格取得者の勉強会、セラピスト勉強会
◆企業、学校、PTAなどでのアロマセラピー講師
machinoでは、受講生さんを募集中です。
machinoの教室は、蒲郡と岡崎で受講いただけます。
蒲郡駅近くの朝日館さんと岡崎上地のカフェ航路さん
疲れが取れない、頭の中が一杯で休まらないなど
アロマオイルトリートメントは、
このような時に、精油の香りとパワー、
施術者の手のぬくもりなどで、
◆アロマセラピー(芳香療法)カウンセリング
カウンセリング+背中のハンドヒーリング
お持ち帰りいただくために精油を調香してボトルにお詰めいたします
芳香療法カウンセリングの詳細は、
こちらのページでご覧いただけます。
machinoは、蒲郡、岡崎で教室をいたしております。
講座とトリートメントの場所は、
こちらのページでご覧いただけます。
メール info@machino-aroma.com
インスタグラム aromamachino
Facebook 高橋優子
Twitter 高橋優子
TEL 090-1276-9507(高橋)
お電話に出られない場合がございますので、
留守番電話にメッセージを残してください。
アロマセラピーサロン・教室machinoのホームページ
http://machino-aroma.com/
アロマ教室・サロンmachinoのブログ
http://ameblo.jp/aromamachino/
アロマセラピーサロンmachinoの日記
http://blog.goo.ne.jp/aromakurokuro